AN OBSERVATION  OF MY PLANTS
			
			ガーデニング初心者のハーブの観察日記。イングリッシュラベンダー・ローズゼラニューム・ペパーミント・ローズマリー・アロエの手入れの記録です。土づくりも始めました。 サイドバーに掲載しているものはクリックするとお買い求めできます♪
					
 ローズゼラニュームを見つけました♪
				
				
						シェアブログ831に投稿
																								アロマテラピーに興味を持ちだしてから、
アロマオイルとしてのゼラニュームはよく使っていて、
便利で好きだったので、
ハーブとしても手に入れたかったのですが、
中々ハーブのゼラニュームなるものに出会うことがなかったのですが、
アロマオイルとしてのゼラニュームはよく使っていて、
便利で好きだったので、
ハーブとしても手に入れたかったのですが、
中々ハーブのゼラニュームなるものに出会うことがなかったのですが、
ハーブのゼラニュームの一種
ローズゼラニュームを手に入れました。
こんな感じでかなり葉が広がっています。
手に入れたのがあまり良い株ではなかったみたいで、
根元がグラグラしているので、ちょっと心配です。
丈夫と聞いているのですがどうなることやら…です。
ローズゼラニュームの特徴は葉の形と香りです。
こんな紅葉みたいな葉の形をしていますが、
とてもよい香りがします。
ローズの香りがするといいますが、
私にはバラの香りには思えません。
むしろアロマオイルのゼラニュームと
同じ香りがするように思えます。
このローズゼラニュームポプリにも出来るし、
ハーブティーとしても飲めるそうです。
色々調べて試したいのですが、
うまく育てられるかちょっと心配です。 
PR					
ローズゼラニュームを手に入れました。
	







